
レイザーラモンHGさんがイラストを手がけるNFTってどうなの?
安く買う方法はあるの?
こんな疑問にお応えします。
お待たセ〜イ致しましたぁ❗️
この度ジェネラティブコレクションを展開しますぅぅぅ❗️
発表記念ということでWLを10名様にプレゼント👏🏻応募条件は
✅フォロー @CryptoHG_NFT + RT❗️
⏰ 6-Sep
引用ツイートで応援メッセージもよろしく❗️これからの配信も見逃しなく〜オケ〜😎#WLGiveaways #NFT #HAG pic.twitter.com/eCyy7ZMeaJ
— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 3, 2022
✔︎本記事の信頼性
結論として、WL(優先購入権)をゲットできれば、安く買うチャンスは十分ありますよ!
HAGのWLを入手する方法や失敗しない買い方をわかりやすく紹介します。
NFTの買い方5ステップ
- ステップ①:仮想通貨取引所で口座をつくる
- ステップ②:メタマスクをインストールする
- ステップ③:イーサリアムを買ってメタマスクへ送金する
- ステップ④:OpenSeaのアカウント作成
- ステップ⑤:HAGを購入する
以上の簡単5ステップです。
記事前半ではHAGの特徴について、記事後半ではNFTの買い方を画像付きでわかりやすく解説していきます。
先にNFTの買い方だけ知りたい方は、「HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)買い方5ステップ」へどうぞ!
仮想通貨を始めるなら、コインチェックがおすすめ。
9月30日まで!入金完了(1円&72時間以内に入金)で1,500円分のビットコインがもらえる!
[/st-mybox]
✔︎今だけ!1,500円分のビットコインがお得にもらえるキャンペーン開催中
\無料&10分!1円以上入金で1,500円/
HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)の特徴
名称 | HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG) |
発行総数 | 4,444体 |
価格 | 0.005ETH |
チェーン | イーサリアム |
プレセール/パブリックセール | 2022年10月2日 |
HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)は、レイザーラモンHGさんがイラストを手がけるジェネラティブコレクションです。
ジェネラティブコレクションとは、コンピューターで自動で組み合わせたNFTアートのこと。
イカついファッションでキメた可愛い動物のキャラクターが、SNSのアイコン映えしますね!
制作メンバーは以下の通りです。
ファウンダー | レイザーラモンHGさん |
プロデューサー | 全力まんさん |
エンジニア | socoさん/Gentaさん |
ファウンダーを務めるのは、人気芸人の「レイザーラモンHG」さんです。
人気テレビ番組「プレバト!!」で披露している画力の高さが以前から話題になっていました。
レイザーラモン・HG
10時間かかってるって感じすごいする いい〜ってかレーザーラモンだと思ってたごめんレイザーラモン
#プレバト pic.twitter.com/eACGcZs59S— 猫が飼いたい猫アレルギー (@Specimen_Finger) March 31, 2022
2022年4月からは自身をモチーフにしたドットのNFTコレクション「CryptoHG」を展開しており、大成功しています。
2022年9月現在のフロアプライスは、1.2ETH(約27万円!)と評価が高いコレクションです。
奥様の住谷 杏奈さんは「CloneX」のホルダーであり、夫婦でNFTを楽しんでおられますね。
3年ほど前の私w 奇跡的に同じピンクの髪型🙃そして自分で言うのは嫌なのですが、リアルに仲いい友達全員から言わせると私にはサードアイがあるというのが鉄板ネタらしいので👁このCloneXちゃんはとても運命的な出会いだったのです😍😍😍それにしても私の髪型正気だったの?笑 pic.twitter.com/eFZZio0m3o
— 住谷杏奈🧬anna-sumitani.eth🧬NFT🚀💫 (@annasumitani) January 10, 2022
プロデューサーの全力まんさんは、 ASAGIのマーケ担当として有名です。
ASAGIは天才アーティストWAKAさんによるジェネラティブコレクションで国内で根強い人気があります。
また、全力まんさんと同じく、socoさんとGentaさんもASAGIのプロジェクトでエンジニアとして参加されています。

HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)が期待できる理由は、
- レイザーラモンHGさんが手がけるプロジェクト
- 思わずアイコンにしたくなる可愛いデザイン性
- セールス担当が実績のある全力まんさん
順に解説していきますね。
レイザーラモンHGさんが手がけるプロジェクト
HAGはレイザーラモンHGさんが手がけるプロジェクトで発売前から完売間違いなしと言われています。
理由は、レイザーラモンHGさん、妻の住谷 杏奈さん共に圧倒的な知名度があるからです。
その証拠に、
- レイザーラモンHGさん:Twitterのフォロワー数:6,783名、インスタグラムフォロワー数:4.7万人
- 妻の住谷 杏奈さん:Twitterのフォロワー数:8,333名、インスタグラムフォロワー数:7.3万人
スゴいフォロワー数ですよね!
また、レイザーラモンHGさんは、芸人やプロレスラーなど各方面で活躍されています。
そのため、これまでNFTを知らなかったファンが購入する可能性が高いですね。
思わずアイコンにしたくなる可愛いデザイン性
HAGは、SNSアイコンとしての需要が高まりそうです。
理由は、動物をモチーフにした可愛いキャラクターで思わず周りに自慢したくなるようなデザインだからです。
すでに人気テレビ番組「プレバト!!」で絵のセンスが評判になっているので気になっている人は多いはず。
さらに、0.005ETHからと初心者でも手に入れやすい価格なので人気が出ないはずがありません。
しかも、Neo Samurai Monkeys とのコラボ実現で激アツですね!
近いうちにレイザーラモンHGさん本人がAMAを開く予定なので、今後の動向をチェックしていきましょう。
セールス担当が実績のある全力まんさん
NFTプロジェクトの成功には優秀なマーケターの存在が欠かせません。
なぜなら、日本の市場は約1万人と小さいため、セールスを失敗すると全く売れないからです。
その点、全力まんさんはスゴい販売実績があります。
以下の通り、個人クリエイターを支援し、たった3カ月で10倍の売り上げ増を達成されています。
NFTでの実績
🦊個人クリエイター支援9名
支援前合計売上1ヶ月 9ETH
👉3ヶ月で 90 ETH達成(当時レートで約3000万円)🦊マーケター: ASAGI/SPACE CROCOS/AZITO
🦊海外プロモーション: NSM
🦊マーケティングアドバイザー: LAG (1月のみ)
🦊プロデューサー: HAG
👉合計売上 970 ETH(約2億4000万円) pic.twitter.com/OOuC5Tcd9K— 全力まん(NFT)🧬Zenryoku-man (@zenryoku_eth) September 11, 2022

HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)の買い方5ステップ
これから、HAGの買い方を紹介します。
HAGはWL(優先購入券)がH-PassとG-Passに分かれています。
H-Pass(確実に買える) | 20:00〜 | 確実に3体までミントできる(販売開始後15分間) |
G-Pass(買えるチャンスあり) | 20:15〜 | 先着順(上限未定) |
パブリックセール(一般販売) | 21:00〜 | ー |

配布方法
- 国内の優良NFTコミュニティ
- 海外のαNFTコミュニティ
- TwitterなどのGiveaway
なので、一般の方がH-Passを獲得する方法は、今のところGiveaway企画に当選が現実的ですね。
ちなみに、ドットのNFTコレクション「CryptoHG」を持っている人は、H-PassとHAG7枚がエアドロでもらえます。
とはいえ、「CryptoHG」は20万超え。でも大丈夫です!
今なら、住谷 杏奈さんをフォロー&引用リツイートでH-Passがもらえるチャンスがありますよ。
主人の"Hard Animal Generative"#HAG の発売日が決定しました🥹✨
情報解禁を記念してH-PassのWL giveawayをやらせていただきます🎁🤲
🎁H-Pass WL x 10枠
応募条件
✅フォロー @CryptoHG_NFT / @annasumitani 🥹🤲✅RT & ❤️
(引用RTしてくださったら全部覗かせていただきます👀💚)
⏰9/17 pic.twitter.com/vw55wskKmT— 住谷杏奈🧬anna-sumitani.eth🧬NFT🚀💫 (@annasumitani) September 14, 2022

※終了しました
G-PassはレイザーラモンHGさんのTwitterで随時配布される予定です。
HAG の販売方法がアナウンスされました。詳細は週末纏めてアップしますがWL配布方法について共有します👇
・既に配布したWLはH-Passに該当
・1人あたり1 walletのみ適応でHとGいずれか一方
・WLの総配布枚数は販売前に告知予定
・G-Passで完売を想定しておりPublicセールは仮置き下に続きます https://t.co/3lGzHkseAm
— 全力まん(NFT)🧬Zenryoku-man (@zenryoku_eth) September 14, 2022
H-Passが入手できなかった方はG-Passの募集を待ちましょう。
追記:↓G-Passの応募スタートしました!
HAG G-Passの応募スタートフォー‼️
応募期間は3日間です😎
HAG G-Pass application is now open, please RT and fill out the application form‼️応募方法
✅ RT + ❤️
✅ Fill out https://t.co/XhKpejvd1R
Discord でログインし入力
⏰23Sep
応援コメント入力でH-Passへの繰上げ当選もっっっ‼️ pic.twitter.com/pjGOaiqD9e— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 21, 2022
まだまだ抽選で当たるチャンスがありますよ!
当日までにWLをゲットできなかった方は、パブリックセールと呼ばれる一般販売が行われる予定です。
ただ、G-Passで完売する可能性が高いので、【レイザーラモンHGさんのTwitter】をこまめにチェックしておきましょう。
HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)の買い方
HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)の購入方法は、
- ステップ①:仮想通貨取引所で口座をつくる
- ステップ②:メタマスクをインストールする
- ステップ③:イーサリアムを買ってメタマスクへ送金する
- ステップ④:OpenSeaのアカウント作成
- ステップ⑤:HAGを購入する
簡単5ステップです。
全て画像付きでわかりやすく説明しているので、一緒に手を動かしてみてくださいね。
ステップ①:仮想通貨取引所で口座をつくる
まずは、仮想通貨取引所で口座をつくりましょう。
NFTを買うためには、イーサリアムというネット上のお金が必要です。
イーサリアムはふつうの銀行で買えないので、日本円を仮想通貨取引所で両替することで購入できます。
初心者の方は、コインチェックとビットフライヤーの2つで口座をつくっておきましょう。
1つだけだと、どちらかがメンテナンスなどで止まった時に使えなくなるからです。
仮想通貨を始めるなら、コインチェックがおすすめ。
9月30日まで!入金完了(1円&72時間以内に入金)で1,500円分のビットコインがもらえる!
[/st-mybox]
✔︎今だけ!1,500円分のビットコインがお得にもらえるキャンペーン開催中
\無料&10分!1円以上入金で1,500円/
ステップ②:メタマスクをインストールする
次にメタマスクをインストールします。
メタマスクは仮想通貨を買うためのお財布のことです。
NFTを購入するためには、イーサリアムをデジタルのお財布(メタマスク)に送らないといけません。
メタマスクのインストールは無料でできますので、以下の記事を参考にして手を動かしてみてくださいね。
ステップ③:イーサリアムを買ってメタマスクへ送金する
続いて、イーサリアムを買ってメタマスクへ送金します。
送金の前に自分が買いたいNFTの値段を見ておきましょう。
送金手数料が1,000円ちょっとかかるので購入価格より少し多めに送金しておきましょう。
ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法
>>ビットフライヤーからイーサリアムをメタマスクへ送金する手順
コインチェックでイーサリアムを買う方法
コインチェックは販売所のみの取り扱いになります。
>>コインチェックでイーサリアムを買ってメタマスクへ送金する手順
ステップ④:OpenSeaのアカウント作成
今回はCNPの取り扱いがあるOpenSeaのアカウント作成を紹介します。
OpenSeaはNFTを売っているネットの巨大スーパーみたいなイメージです。
無料でアカウント作成できますので、サクッと登録しておきましょう。
手順は以下の通りです。
- OpenSeaのこちらのウェブサイトへアクセス
- 右上のプロフィールアイコンをクリック
- ウォレットリストからメタマスクを選択
- メタマスクが開いたら「次へ」→「接続」→「署名」の順にクリック
- 送られてきたメールの「VERYFY MY EMAIL」をクリックして認証
画像付きで手順を確認したい方は以下の記事をご覧ください。
ステップ⑤:NFTを購入する
OpenSeaの登録が済んだら、いよいよのNFTの購入です!
必ず、運営メンバーが案内するリンクからアクセスしましょう。
詐欺コレクションに当たってしまうことがあるからです。
プレセールや一般販売で買えなかった場合は、OpenSeaで二次流通しているHAGを買うことができます。
現在はまだOpenSeaでHAGのページはできていないので、今後追記します。
NFTを買うときの注意点
最後にNFTを買うときの注意点を紹介します。
せっかく買ったNFTが偽物だったり、盗まれたりすることがあるからです。
NFTを買うときの注意点は、
- メタマスクのシードフレーズは絶対に教えない
- 公式サイトはブックマークしておく
の2つです。
メタマスクのシードフレーズは絶対に教えない
メタマスクで登録したシードフレーズは絶対に教えないようにしましょう。
ウォレットの中のお金やNFTが盗まれるからです。
シードフレーズは、メタマスクの登録ときに選択した12個の英単語のことです。

公式サイトはブックマークしておく
公式サイトはブックマークしておきましょう。
Google検索では上位サイトに偽サイトが表示されることがあるからです。
Google検索は利用しないように!
また、OpenSeaの検索窓も使わないようにしましょう。
コピペされた偽物のコレクションが出回っていることがあるからです。
画像のように、Twitterの公式サイトのリンクを踏むと安全です。
以下のサイトは私も使っている安全なサイトなので、ブックマークしておきましょう。
まとめ:初心者は余裕を持って準備しておこう
HAGの発売日は10月2日ですが、今すぐ準備をしておきましょう。
また、ギリギリで準備をして買い時を逃してしまうことも。後悔しないように早めにイーサリアムを買っておきましょう。
仮想通貨を始めるなら、コインチェックがおすすめ。
9月30日まで!入金完了(1円&72時間以内に入金)で1,500円分のビットコインがもらえる!
[/st-mybox]
✔︎今だけ!1,500円分のビットコインがお得にもらえるキャンペーン開催中
\無料&10分!1円以上入金で1,500円/