
取引所から直接NFTを買えないって聞いたけど…どうしたらいいの?
送金ミスでお金がなくなるのが不安…
正しい送金のやり方を教えて!
こんなお悩みを解決します!
✔︎本記事の信頼性
【②のパート】この記事で紹介する「メタマスクへの送金方法」を実践すれば、初心者で失敗せずに送金ができますよ!
なぜなら、実際もに私もこの方法で無事に送金できたからです。
記事前半ではビットフライヤーからメタマスクへイーサリアムを送金する方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
この記事を読んでさっそくメタマスクへ送金しましょう!
ビットフライヤーからメタマスクへの送金には、取引所の開設が必要です。
仮想通貨取引所はたくさんありますが、NFTを買うならビットフライヤーをおすすめします。
イーサリアムの購入はビットフライヤーが安く買えるからです。
口座開設がまだの方はサクッとつくっておきましょう。
ビットフライヤーで口座をつくる方法は、以下の記事で詳しく説明しているのでぜひご覧ください。
-
-
ビットフライヤー(bitFlyer)で口座開設する5ステップ【初心者向け】
bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設したいけどなんだかむずかしそう! そんなお悩みを解決します。 ✔︎本記事の信頼性 半年前までパソコ ...
続きを見る
すでに外部アドレスの登録が済んで送金方法だけ知りたい方は、「メタマスクへ送金する」へどうぞ!
ビットフライヤーからメタマスクへ送金する方法
ビットフライヤーからメタマスクへ送金する方法は、
- 外部イーサアドレスを登録
- メタマスクへ送金
たったの2ステップです。
順に紹介しますね!
ステップ①:外部イーサアドレスを登録
まず、外部イーサアドレスを登録します。
外部アドレスは送金先を間違えないために必要です。
ホーム画面の「総資産」をタップします。
イーサリアムをタップし、「出金」をタップします。
「外部イーサアドレス登録」をタップします。
登録アドレス宛てにメールが届きますので、URLをタップします。
次に、以下の必要事項を入力し、「次へ」をタップします。
- ラベル:好きな名前
- イーサアドレス:メタマスクのウォレットアドレスをコピーしたものを貼り付ける
メモ
メタマスクのウォレットアドレスのコピーのやり方は、メタマスクにログインし赤枠部分をタップするだけ!
次に本人情報を入力していきます。
「お客様本人」をタップします。
「プライベートウォレット等」をタップします。
入力の確認画面に移動したら「保存」をタップします。
確認コードが送られてくるので、「6桁の確認コード」を入力します。

ステップ②:メタマスクへ送金する
続いて、イーサリアムをメタマスクへ送金します。
はじめに登録した外部イーサアドレスをタップします。
メタマスクへ送金する金額を入力し「出金」をタップします。
入力内容を確認し「出金」をタップします。
確認コードが届いたら「6桁の数字」を入力します。
以下の画面が表示されたら「閉じる」をタップします。
ビットフライヤーで登録したアドレス宛に送付完了メールが届いたら送金完了です。
メタマスクを起動し確認してみましょう。
以下のように入金額が反映されていたら取引できます。

送金が反映されるまで時間がかかる場合があるので心配せずに待ってみましょう。
以上でビットフライヤーからメタマスクへの送金が完了です。
CNPを買うには、OpenSeaのアカウント作成が必要です。
OpenSeaは他のNFTもたくさんそろっているのでこの機会に登録しておきましょう!
OpenSeaのアカウント登録は以下の記事を読んでくださいね。
-
-
OpenSeaでアカウント作成をする方法を徹底解説!【画像付き】
CNPを買いたいんだけど、どこで買えばいいの? こんなお悩みにを解決できる記事を用意しました! ✔︎本記事の信頼性 この記事で紹介 ...
続きを見る