ブログ

子育てしながらブログをはやく書くコツ【月に23記事執筆した1日のスケジュールを公開!】

子育てしながらブログを早く書くコツ【月に23記事執筆した1日のスケジュールを公開!】

子育て中でとにかく時間がない…

ブログをはやく書くコツがあれば教えて欲しい!

家事を時短する方法はある?

 

そんなお悩みにお応えします。

 

本記事の信頼性

本記事の信頼性

 

なぜなら、子育てをしながらでも2日に1記事ペースでブログを書けているからです。

 

 

本記事の内容

  • 子育てしながらブログをはやく書く5つのコツ
  • 子育てママのリアルな1日のタイムスケジュールを公開
  • ブログ時間の作り方

 

家族背景

夫:6:00出勤〜18:30帰宅(月〜金まで就業、休日出勤あり)

私:Webライターで月10記事納品、扶養内のため月収8万円程度

娘:2歳半、保育園に入所

 

ただし、睡眠時間を削るなど無理な方法ではありません。(私は7時間寝ています

 

本記事ではすぐに実践できる具体的な内容を紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

子育てママがブログをはやく書くための5つのコツ

 

子育てママがブログをはやく書くための5つのコツを紹介します。

 

タイピングを練習するとか訓練が必要なものではなく、今から使える本質的な内容になっています

 

ブログを早く書くための5つのコツ

①:キーワード選定をする

②:検索上位10記事をリサーチする

③:見出しを決める

④:見出しの内容を箇条書きにする

⑤:装飾や画像選定はまとめて行う

 

1つずつ解説していきますね。

 

①:キーワード選定をする

ブログサイトを立ち上げたら、最初にキーワード選定をしておきましょう

 

毎回リサーチする手間が省けるからです。

 

最初に50記事分のキーワードを選んでおくと、記事同士を内部リンクで繋ぎやすくなるのでおすすめ!

 

やり方は、キーワードの月間検索数を調べることができるUbersuggestというツールを使います。

 

例えば、「nft 買い方」で検索すると1ヶ月で1900の検索数があることがわかります。

 

1000以上の検索ボリュームがあるキーワードを狙うのは難しいです。

 

まずは検索ボリュームが100〜500くらいのロングテールキーワードをピックアップしてみましょう

 

ロンクテールキーワードとは、複数の単語を組み合わせたキーワードのこと

 

 

キーワード選定で気をつけたいこと

上位に法人メディアがあるキーワードは避けましょう。

 

ドメインパワーの弱い個人ブログは上位表示できないからです。

 

法人メディアを見分ける方法は、ドメイン末尾が.ne.jpであることが多いです。

 

.com .orgであれば、個人ブログの可能性が高いので、上位表示できる可能性があります。

 

②:検索上位10記事をリサーチする

キーワード選定が終わったら、検索上位10記事をリサーチしていきます。

 

記事に必要な見出しや内容がわかるからです。

 

見出し(hタグ)抽出ツールを使うと上位サイトを一括コピーできるので便利です。

 

h1〜h3までにチェックを入れて「ロングテールキーワード」を入力。

 

CSVダウンロードをクリックすると、一括で上位サイトの見出しがコピーできます。

 

 

ひま
コピーしたらスプレッドシートに貼り付けると、リサーチしやすいですよ。

 

③:見出しを決める

ブログを書き始める前に見出しを決めておきましょう。

 

迷わず執筆ができるからです。

 

見出しを見ただけで大まかな記事の内容がわかるのが理想です

 

見出しには、H1〜H6までの階層があります。

H1:記事の見出し(1回だけ使う)

H2:大見出し

H3:中見出し

H4:小見出し(H3をさらに細分化させたいときだけ使う)

※基本的にH5、H6は使いません

 

ひま
1つの見出しに1つの内容だけ書くようにしましょう。

 

見出しのタイトルに迷ったら以下の方法がおすすめです。

 

Googleのシークレットウインドウでキーワードを検索します。

 

例えば、キーワード「Webライター 5万円」でGoogle検索をしてみましょう。

 

一番下までスクロールすると関連キーワードが出てきます。

 

関連キーワードを見ると、

ライター 5万円」で検索する人は、副業をしながら最短で5万円稼ぎたいニーズがあることがわかりますね。

 

ひま
見出し作りに悩んだら関連キーワードを調べるのがおすすめです。

 

④:見出しの内容を箇条書きする

一つの見出しで一番伝えたいことを箇条書きにしておきましょう

 

主張が明確だと迷わずに文章を書けるからです。

 

慣れるまでは、以下のテンプレに当てはめて書くのがおすすめです。

 

PREP法と言われる手法ですね。

  • 結論 (P)私は、音声学習をおすすめします。
  • 理由 (R)なぜなら、時間を有効活用できるからです。
  • 具体例(E)例えば、家事や育児をしていても、音声なら勉強できるからです。
  • 再結論(P)スキマ時間を有効活用できるので、子育てママには音声学習がおすすめです。

 

ひま
書くことに苦手意識がなくなるので、ライティングが速くなりますよ。

 

⑤:装飾や画像選定はまとめて行う

記事を書き終えたら、装飾や画像選定は最後にまとめて行いましょう

 

作業中にデータが消えてしまうことがあり、時間のロスになるからです。

 

最初はアイキャッチ画像を自作していたのですが、1つのアイキャッチ制作に30分かかっていたのでやめました。

 

30分×7日=3.5時間

 

1記事分を書ける時間をムダにしているなんてもったいないないですよね。

 

私は時短のために、スキマ時間に画像をダウンロードしてストックしています。

 

ちなみにshutterstokeを使っています。

 

shutterstokeとは、高品質な画像やイラストをダウンロードできる「素材配信サイト」のことです

 

このブログの画像は、shutterstokeからダウンロードしています。

 

時短だけでなく画像の質を上げるだけでプロっぽさが出るんです。

 

デザイン性の高い垢抜けたブログにしてみたい方は特におすすめですよ

 

ちなみに、マナブさんのマナブログやクニトミさんの副業コンパスでもshutterstokeの画像が使われていますよ👇

 

>> shutterstokeを無料体験してみる

 

ひま
このやり方に変えてから、最短で1記事を4時間で書けるようになりました。

 

【子育てブロガー&Webライター】私の1日のスケジュールを公開

 

子育てブロガー&Webライターである私の1日のスケジュールを公開します!

家族背景

夫:6:00出勤〜18:30帰宅(月〜金まで就業、休日出勤あり)

私:Webライターで月10記事納品、扶養内のためライター月収8万円程度

娘:2歳半、保育園に入所

 

ひま
ほぼワンオペです!

 

1日のスケジュール

04:00 起床 ライター記事執筆(リサーチなどを含む)

05:00 弁当作り

05:20 Twitterと仮想通貨ニュースをチェック

06:00 娘起床 朝食・着替えなど

07:00 夕食作り・翌日の弁当の仕込み

07:30 保育園送迎

08:00 ライター記事執筆

10:00 装飾・画像選定・推敲

11:00 昼食&昼寝

11:30 ブログ記事リサーチ(上位記事10記事&Yahoo!知恵袋など)

13:00 記事構成

13:30 ブログ記事執筆&装飾・推敲

17:00 Twitter投稿・チェック

17:30 保育園迎え

18:00 子どもとお風呂

18:30 夕食・家族だんらん

20:00 家事&Twitterチェック

21:00 寝かしつけ(そのまま子どもと寝落ちすることもあり)

 

1日の作業時間の配分以下の通りです。

  • Webライターの執筆時間4時間
  • ブログの執筆時間4.5時間
  • SNSが30分〜1時間程度
ひま
疲れたときは横になって読書をするなど、無理せずやってます!

 

私がブログを書く時間をつくるために工夫している3つのこと

【たった10分】おうちで簡単!オンラインで開業届を出す方法【収入0でもOK!】

 

私が時間をつくるために工夫している3つの方法を紹介します。

ポイント

  1. 時短家電を導入
  2. 買い物はネットスーパーを利用
  3. スキマ時間に音声学習をする

順に解説していきますね。

 

時短家電を導入

自由な時間を作りたいなら、時短家電の導入がおすすめ!

 

時短家電を使ったら、家事の時間が1/3になったからです

 

導入した家電は以下の3つです。

  • 乾燥機付き洗濯機
  • 食洗機
  • 自動掃除機能付きのエアコン

 

ひま
時短家電を導入したおかげで、1日の平均家事時間は1時間になりましたよ。

 

買い物はネットスーパーを利用

買い物は生協やネットスーパーを利用しています。

 

田舎暮らしのため、スーパーまで往復1時間かかるからです。

 

まとめ買いすると食費が1万円くらい節約できたので一石二鳥!

 

ちなみにネットスーパーは、オイシックスを使ってます。

 

少し割高ですが、外食するより安いのでごはんを作りたくないときに大活躍です。

 

ひま
浮いた1時間をブログに充てています。

 

スキマ時間に音声で学習する

忙しい主婦はスキマ時間の音声学習が効率的。

 

音声なら、夕食作りの合間に耳学できるからです

 

例えば、記事を書く前に仮想通貨の本を聞くだけで、リサーチ時間を大幅に短縮できます。

 

だから私はAmazonオーディブルをフル活用してます。

 

ひま
毎日、耳学することで知識の幅が広がり、執筆スピードも上がりましたよ。

 

合わないなと感じたら2ヶ月だけ使って解約すれば0円で学べますよ。

 

>> Amazonオーディブルの無料体験に申し込む

 

まとめ:ブログを早く書くためには記事構成に時間をかけよう

ブログをはやく書くためには、記事構成を最初にビシッと決めておくことが大事!

 

いきなり書くと、途中で迷子になり余計に時間がかかるからです。

 

本記事の内容をおさらいをします。

ブログを早く書くための5つのコツ

①:キーワード選定をする

②:検索上位10記事をリサーチする

③:見出しを決める

④:見出しの内容を箇条書きにする

⑤:装飾や画像選定はまとめて行う

 

ひま
このやり方は結果を出しているブロガーさんが実践している内容ですよ!

 

子育てママはとにかく時間がありません。

 

家事や育児にどれくらい時間がかかっているかタイムログをとっておくことが大切です

 

やらないことを決めてブログの時間を作っていきましょうね。

 

ブログで月5万円稼げれば年間60万円の余剰資金が発生します。

 

家族旅行に行けたり、外食したりもできるし、ちょっとした贅沢品を手に入れることも可能です。

 

嫌な上司から解放され、場所を選ばすに働いてみたくないですか?

 

ブログに慣れたらWebライターを一緒に始めると、さらに稼ぎやすいですよ〜😄💓

 

Webライターの始め方はこちら👇

 

Webライターvs仮想通貨ブロガーどっちが稼げる?【両方経験した私がぶっちゃけます!】

0から始めるならとWebライターと仮想通貨ブロガーどっちが稼げる? Webライターとブロガーは何が違うの? 具体的な稼ぎ方が知りたい…!   そんなお悩みにお応えします。   本記 ...

続きを見る

-ブログ